2012年6月30日土曜日

夕焼けが綺麗


だと思って、写真をとったのだけれど、
instagramでいじっているうちに、本当はどんな色だったか忘れてしまった。
それっぽい写真をとれる事の功罪です。


どんな色だったかと、じーっと眺めているうちに、
アヒルが見えてきた。



お分かりだろうか。
もう一度ご覧頂こう。



写真の白い部分である。


なんでも良いけど、
空を見ているときにはこんな事思わなかったのに、
後から見たらそういう風にも見えました。


––– エフェクトかけたりとか、一部を切り取ったりしてしまったからだと思いますけど。


私が見た空と写真でとった空は同じ空だけれども、
違うものになってしまったような気がしました。

2012年6月26日火曜日

例年に比べてすごく寒く感じますが、蛾ちゃんはちゃんと出てきてます


ワモンキシタバ()と
ニレキリガ()が室内に紛れ込んで来たので捕まえて標本にしました。

どちらも夏らしい蛾です。
梅雨入りしたとか言っているのに、
ちっとも暑くないし、蒸し蒸ししないので、
夏だという実感が沸きませんが、蛾ちゃんは正直です。

こういうのは恐らく温度よりも、日長が重要であるという事の現れなんだと思います。
温度は毎年あるいは毎日変動幅が大きくても、日の長さはどの年も季節に応じてほぼ一定でしょうから。

失望

ところで、最近標本はあまり作っていなかったのですが、
我ながら腕が落ちていてがっかりしました。
ワモンは大型だし特に問題なく展翅しました。
でもニレキリガの方で非常に手こずりました。

子どもの頃は何となくで上手く出来ていた事が、大人になってからは指先の機微な動かし方を意識してコントロールしなければうまく出来なくなりました。

これは、かなり細かな動きまで自分で制御できるようになったという反面、小さい頃は勘でオートマティックにしていた動作にまで注意を払わねばならないので、精神の摩耗が激しくなるという欠点があります。

ブランクが長かったので、動きがマニュアル化したのは大人になったことだけが原因とは言い切れません。

ともかく、昔ほど、珍品ちょー欲しーぜという感覚は沸き上がってきませんが、ミクロレピを中心に標本作りもぼちぼちやっていきたいと思います。


※命を頂いて標本を作るからには、生の美しさを半永久的に保てるよう、持てる限りの技術を尽くすというのが私の標本作りのポリシーです。

2012年6月25日月曜日

言葉は悪いけど、梅ひじきがクソ美味い


お土産でもらったんだけどこれがほんとに美味い。
ステマステマ。


米だけあれば大丈夫と、かねてから宣言してきた私だが、
やはり毎日白米だけ食べたり、おかずが納豆しか無い日が何日も続いたりするとさすがに飽きてくる。
タイミングよく頂いた梅ひじきは、梅(しそ)の香りが強すぎず丁度良い。

うまい。

2012年6月24日日曜日

Edradourが美味いと感じるくらいには私の味覚も大人になったようだ

金曜日
花の金曜日という事で飲みに出かけた。
簡単に腹ごしらえをして、後輩が行きつけというbarへ行こうとしたものの、開店前という事で、別の店でビールを飲む。あまり美味くない。

一杯を飲み終えたところで、頃合いになったのでbarへ向かう。
まずエールビールを飲んだが、格別に美味い。
お通しで出てきたカマンベールチーズがこれまた美味い。
この為に生きて、そして研究しているといっても過言ではない。
生きててよかった。


その後は、僕は良く銘柄が分からなかったので、
「それと同じのをもう一つ」などと人に便乗しながらウィスキーを頼む。

ふと、カウンターへ目をやったときにEdradourという銘柄を発見した。
これは私にとってウィスキーはよくわからない私にとってもなかなか因縁の深い酒で、
元は母がこよなく愛する酒であった。

その時に頼んだEdradour

ウィスキー・ジーンズ論争で度々衝突した親子であったが、
飲酒が法的に認められるずいぶん前からこれを美味いと行って聞かせ、飲ませようとしてきた。

私は法律を遵守するというよりも、脳細胞に悪影響が出るのが嫌だったので拒否を続けた。

私が20歳になった時これを買って渡し、一緒に飲んだのだが、その時はまだ良い酒と悪い酒の区別もつかなかった。


で、花金のこの日、この一杯を口に運んだ時、鼻に入るアロマ(実にスイーツっぽい表現)と飲んだときの感じ(語彙力ないからね)が、これはこれまでに飲んだウィスキーとは違うと教えてくれたのでした。


2012年6月21日木曜日

Diが再発した。

ここのところ、帰るとすぐに意識を無くしてしまって、気付いたら朝だったり、
フルーツが足りなかったり、
ヨーグルトを毎日食べなかったりするのが原因だと思う。

あと、突然暑くなった事とか。

2012年6月19日火曜日

台風のせいか分からないけれど、いろいろとイレギュラーな事が起こる

台風(グチョル)が来ていて、既に私の生活圏も強風域に入っているんだけれど、作業を始めてしまったので帰れない。それにしても今日はイレギュラーな事が勃発する日であった。

其の一(杞憂)

私は試薬の登録をしていました。
登録はPCを使って行い、試薬名とか等級とかカラムに必要事項を記入します。
その合間、私はYahoo!トップページの某宗教の信者逮捕のニュースを見ていました。
記事の中に、別の元信者と思しき名前があったので、それをコマンドでコピーして検索してWikipediaなどで見ていました。

試薬登録に復帰後、私はクリップボードにこの信者の名前がコピーされている事などすっかり忘れて作業していたので、間違えて元信者の名前を試薬名として登録してしまいました。

当該の宗教が過去にはたいそうな事をした団体だったので、私はこの間違いによって何らかの糾弾を受けるのではないかと冷や汗をかきました。

その数分後、間違いの登録は削除できましたが、私には一時間にも二時間にも感じられました。


其の二(トリモチ)

自慢のアイフォーン(iPhone)をねずみ用のトリモチに落下させてしまいました。
目の前が一瞬真っ暗になったけれど、勢い良く引っ張るとネバネバはほとんどアイフォーンには付いてきませんでした。

アイフォーンだからね。


其の三(ブログ)

ネットサーフィンをしていて、昔どこかであった事のある、ある人のブログを見つけました。
正確にはいつどこであったかまで正確に思い出す事が出来ます。
しかし、私が出会った頃の彼の人とはあまりに異なる気がして、どうも、どこか知らないところであった人のように感じてしまいました。

私はとてもびっくりしましたが、私の一方的な見解で彼の人がどのように生きているかをどうこう言うべきではないと思いました。どのように生きようとも生きている事がとても重要だと思うからです。



2012年6月18日月曜日

林を散歩した、そして蚊に刺される


オオヒラタシデとアリの綱引きですよ。
綱じゃなくてミミズなんですけどね、てへへ。


薮に入ったりして、カメラを構えていると、すごい蚊に刺される。
もともと刺されやすい体質だからなおさら。


しかも、半端丈のパンツとか穿いてると、くるぶしの領域に刺された後の赤いドットがいっぱい出来て斑点みたいになる。これはやばいでぇー。


そう言えば、昨晩足の裏も蚊に刺された。
皮膚の厚いところを刺されると、痒いってより痛い感じになって嫌だね。


取り留めが無い。

2012年6月17日日曜日

ここ数日うまくいかない、パパラッチ

実験

2日わたって行っていた実験が失敗した。
これまでと同じ方法でやっているはずなのに、何故だろう。一つ一つの条件を慎重に確認して、明日やり直そう。

生きていると、びっくりするくらい、まさに天に見放されたと感じるくらい、何をやってもうまくいかない時があるよね。今回はそこまでひどくないけど。
嘆いても何も好転しないから、一つ一つこなすしかないね。


Paparazzi

ちょっと魔が差して(陰鬱とした気分を吹き飛ばすためというか)、ネットサーフィンをしていたら、少女時代の新しいMVを見つけたよ。

おぉ。

で、韓国語版は?
(韓国語分からないけど、愛嬌たっぷりに聞こえるからね。)


と思って結構探したんだけど、無いね。
ニュース記事を見つけたんだけど、

日本オリジナルニューシングルだって。


J-POPだろうがK-POPだろうが細かい事は気にしないよ。
でも、韓国語版聞きたいな、愛嬌たっぷりに聞こえるからね。

あぁ、韓国行くの楽しみだな。

2012年6月16日土曜日

ゆっくり、じっくり考える。

先日

論文の方向性をディスカッションしました。
自分の中では論点を研ぎ澄ましたつもりでいたけれども、それを口にすると関係のない部分がいっぱい出てきて、最終的にディスカッションの参加者には“なんだかよくわからない”という印象を残してしまっただろうなぁ。

反省点は無数にあるけど、クリティカルなものは2つで、
・メッセージに贅肉が多すぎる
つまり、本当のメッセージにまだフォーカスしきれていない。余分な事がある。

・メッセージを自分の中で咀嚼しきれていない
自分で理解しているのは当たり前で、それを他者も理解できるように伝えなければいけない。その為にはメッセージを自分の中で良く噛み砕いて、足りない部分を補いながら伝えなければならない。

だと思う。反省しよう。次へ生かそう。


本を読んだ

これ
日出る国の工場 (新潮文庫)
日出る国の工場 (新潮文庫)


COMME des GARÇONSの工場が出ているという事で読んでみたくなって買いました。

「思想としての洋服を作る人々」という表現はなるほどと思いました。

2012年6月14日木曜日

wordpressに興味を示す

なんだなんだ
wordpressとwordpress.comは別なのか。

クソぅ。


登録してから気付きました。
広告表示とか、月額いくらで何が出来るだとか出てきて、
おいおいオープンソースじゃねぇのかよ、ってそこまで気付かないとは。
もっと早く気付くべきでした。



ともかく、散漫する興味を束ねて一つの事に向ける事が今は大事なのだ。
今すぐすべき事はコレじゃないよ。


次の論文の内容を詰めて、神経の事とかプログラムの事とかにも触手を拡げたい。
ゆっくり勉強したい。

2012年6月13日水曜日

バトエンて流行ったよね、、、

バトル鉛筆(略: バトエン)というのが、丁度わたしが小学生の時分に流行りました。
鉛筆の6面に攻撃とか防御とかと何やら数字が書いてあって、それを数人(?)転がしあって戦うというあれです。

最近のちびっこの間でも類似したものが流行っているらしく、たまたまそれの試供品を頂きました。

そうそうコレです。
しばらくは大事に眺めていたんですが、そうそう「転がして、バトりてぇゼ!」とも思わなかったので、削って使いました。

大人になると鉛筆をあまり使わないもので、鉛筆削りも無かったのでカッターで削って使いました。


普通に使ってたけど、どうも私が使ってるのはキラキラしてて(所謂、キラ)一応珍しいヤツみたいなんだ。

久しぶりに使ったけど、
鉛筆って手になじんでとてもイイね。

2012年6月12日火曜日

薄毛を心配するの巻

最近、近しい2名の友人から立て続けに「薄くなったんじゃ...」と指摘されたため、私は非常にビビっている。

元々、物心ついた時から前頭葉が○ゲ上がっていた父をもつ私の遺伝的バックグラウンドはパーフェクトなのだ。

これはマズいと、先週から厳戒体制をフェーズ3から4に引き上げた。
これから注意していく点は以下の4点である。


1. しっかり睡眠します。
2. 夜のうちにお風呂に入ります。
3. 規則正しくご飯を食べます。
4.ミネラルをしっかりとります。

ざっくりグーグルで検索をかけてみて、その中から確かにこの原理は納得できると思ったものをピックアップしました。

では、ざっくり説明します。

1. しっかり睡眠します。
これはその通りな気がします。毛は自律神経と関係するでしょうから、定時に寝て起きる事が重要であると思いました。
10時から2時までホルモンがうんぬんの話があるけれども、体内時計が人間みな揃ってるかどうかは謎なのでうさんくさいのではないかと思いました。

2. 夜のうちにお風呂に入ります。
最近は朝シャワーを浴びる事が多かったのです。
髪を洗ってしばらくは皮脂が無くなって環境変化に弱い状態になっているとかで、
あとは寝るだけの夜の方が、乾燥とか紫外線とか環境の変動幅が小さいからより頭皮に良いとか。うん確かに。

3. 規則正しくご飯を食べます。
内臓系に負担がかかれば、髪にも良くないと思います。
朝昼晩できるだけ定時にご飯を食べるように心がけます。

4.ミネラルをしっかりとります。
体のバランス維持に非常に重要な役割を持つ微量元素をしっかりとる事が大事だとか。特にタンパク質生産に重要な亜鉛が大事だとか。ミネラル摂ろう。
といっても、毎日牡蠣を食べるわけにいかないので、手軽に食べられそうなものを調べたところ木の実類(アーモンドとかカシューナッツとか)に豊富だとか。

というわけで木の実ポリポリ生活も2週目に突入です。

2012年6月10日日曜日

雨の日

家でゆっくりと読書をしました。
このようにゆったりとした時間に浸るのは久しぶりで、精神が安らぎました。

出かける予定のある日には、雨は気分を萎えさせるけれども、
家でじっとしながらしとしと降る雨音を聞くのは風流な事だと思いました。


わたしは無意識・無気力に生きてゆきたくはないけれども、常に泳いでいないと死ぬマグロみたいな生き方は体力的にも精神的にも無理だし、だらけきった中に美学を見出す事が私の人生の命題なので、休み休みこれからも歩みを続けていきたいと思いました。


雨の日に読んだのは、
でした。
東洋の美術品や生活・風俗の中にある陰と光の調和によって生まれる美しさに関する考察がなるほどと思いました。雨音を聞きながらこれを読んだので、一層、雨が風流なものに感じたのかもしれません。

また、今更ながら
を読みました。 本には「自分が○歳の時に読んでおきたかった」とその年代を過ぎてから思うものがありますが、これもそういう本でした。 大学の学部2~3年生の時に読んでおきたかった、、、